志望校に合格するためには、5教科をバランスよく学習することが必要です。高校入試においては、全教科同様に重視されます。当然、理科と社会科も、日常的な学習なしに定期テストでの高得点や通知票の評価向上は望めません。ましてや、中3生で始まる総合テストや高校入試では、到底太刀打ちできません。
定期テストで理科及び社会科を得点源とするためには、基礎的内容の習得が必要です。
みんなの塾では、日々の予復習による学習単元の理解度向上、そして反復練習の習慣化を図り、通常授業とは別に、理科・社会科の日常的な学習をサポートしております。

① 自学用教材の採択・斡旋

自学でも十分に理解し、ステップアップできる内容の、定期テスト対策教材を採択・斡旋しております。購入された方は、塾内の自習室もしくはご自宅でそれぞれ学習いただけます。

 

     

    ② 映像講座を継続的に開講

    斡旋教材に対応した、理科・社会科の映像講座を別途有料にて受講いただけます。

    • 映像授業見放題
    • 暗トレ(暗記トレーニング)使い放題
    • 1教科 550円/月 2教科 1,100円/月

    ※費用等の詳細はお問い合わせください。

    中学校では年間の定期テストの回数が減り、1回あたりの出題範囲が広くなるためテスト直前のみの対策では間に合いません。慌てずに対策できるよう、日々の学校進度に合わせて学習することで、理解度と得点力アップを図ります。

    なお、中3生は8月以降、中1・2単元確認用の特別講座「ステップアップ土曜講座」にて、総合テストに対応した記述問題対策を予定しております。